日本酒

日本酒

多島美 (山口県)

醸造元:株式会社中島屋酒造場  瀬戸内海の島々が並ぶ美しい光景をイメージしたネーミング。イメージ通りの綺麗な酒で、仄かな柑橘系の吟醸香に淡い甘さと程よい酸味がバランスよく雑味を一切感じないため、後味も穏やかに喉に吸い込まれる感じ。瀬戸内海の...
日本酒

光栄菊 黄昏Orange (佐賀県)

醸造元:光栄菊酒造株式会社  裏のラベルにオレンジが描かれているが、飲んでみたらビックリするぐらいオレンジの風味。柑橘系の爽やかな吟醸香に仄かな甘さとスッキリした酸味に後味を締める苦みが良いアクセントになっている。2006年に廃業した蔵だが...
日本酒

義侠 純米原酒60% (愛知県)

醸造元:山忠本家酒造株式会社  地元の新聞紙(中日新聞)にラッピングされ紫外線による品質変化を避けるためのこだわりを感じる。山田錦らしい綺麗な吟醸香に仄かな甘さ、適度な酸味と濃いめの乳酸化の中にコメのうまみを感じた後、アルコール感のある苦み...
日本酒

若波 純米吟醸 壽限無 (福岡県)

醸造元:若波酒造合名会社  山田錦と夢一献を交配した新品種の酒米「壽限無(じゅげむ)」を使用。パイナップルのような南国系のフルーツを思わせる吟醸香が鼻孔を刺激し、果汁を思わせる甘さと酸味が咥内に拡がる。クセのない透明感のある喉越しが爽やかな...
日本酒

大雪渓 純米吟醸生原酒 (長野県)

醸造元:大雪渓酒造株式会社  特設コーナーで大雪渓に遭遇。長野県は銘酒の産地なので、試飲するまでもないのだが、一応試飲して一番フレッシュな無濾過生原酒を購入。もぎたてのリンゴのような吟醸香に仄かな甘さと炭酸を含んだ強めの酸味に生原酒特有の乳...
日本酒

御前酒 菩提酛にごり酒 火入れ (岡山県)

醸造元:株式会社 辻本店  いにしえの酒造りの手法、「そやし水」を用いた菩提酛造り。控えめな吟醸香に円やかな甘み、適度な酸味と奥行きのあるコクと心地よい乳酸香が校内に拡がる。火入れがされているせいか、予想したより酸味も癖も少なくマイルドな感...
日本酒

交酒 花風 (秋田県)

醸造元:稲とアガベ株式会社  清酒製造免許の新規発行が認められていないため、酒税法上「その他の醸造酒」としての扱いになるが、これは完全に日本酒です。マスカットの様な果実感のある吟醸香に心地よい甘さとパンチのある酸味と苦みが後味を締める。今流...
日本酒

仙禽 グリーンナチュール (栃木県)

醸造元:株式会社 せんきん  新緑の稲を思わせるライトグリーンのラベル。オーガニックの亀の尾を僅かに磨き、ナチュールの酒粕を再利用して醸した酒。米作りから環境に負荷をかけない生態系を意識したコンセプトの酒造り。仄かな吟醸香に優しい甘さと程良...
日本酒

古伊万里 前 プロパルジョン (佐賀県)

醸造元:古伊万里酒造有限会社  蔵名の由来は、世界中に愛好家がいる焼き物の古伊万里にあやかって多くの人に愛されること願って付けられた。このプロパルジョン(推進力の意)は、華やかなパインの様な吟醸香に、甘露な甘さと、炭酸を含んだ強めの酸味と澱...
日本酒

東力士 純米吟醸 極雫 夢ささら (栃木県)

醸造元:株式会社 島崎酒造  できたばかりのもろみを木綿の袋に詰め、吊るして滴り落ちる雫を集める雫酒。控えめな吟醸香に程良い甘さと炭酸を含んだ強めな酸味と苦みが心地よい。後味に残る乳酸香が余韻を残す。ついつい杯が進んでしまうがアルコール度が...
日本酒

NUE 鵺 (京都府)

醸造元:白杉酒造株式会社 鵺。様々な生物が合体した怪物。横溝正史の「悪霊島」のキャッチフレーズ「鵺の鳴く夜は恐ろしい」を思い出す。白・黒・黄の三種の麹と味醂麹、四種類の酵母を使用した製法が、鵺を連想させるネーミングの由来になったらしい。同蔵...
日本酒

福海 雄町 生酒 (長崎県)

醸造元:福田酒造株式会社  平戸に位置する福田酒造から新しくリリースされたブランド。マンゴーのような華やかで心地よい吟醸香が鼻腔に拡がり、優しい甘さと発泡感を含んだ軽快な酸味と苦みが後味をスッキリさせてくれる。ラベルのイメージともピッタリで...
日本酒

わかむすめ 薄花桜 純米吟醸 (山口県)

醸造元:新谷酒造株式会社  桜の開花時期にピッタリのラベルで選んでみた。ラベルのイメージから薄めの酒かなと思っていたら、華やかな吟醸香に濃い目の甘さとコクを感じる乳酸香が拡がり、発泡感を含んだ強めの酸味と苦みが、爽やかな喉越しをもたらしてく...
日本酒

七田 純米吟醸 雄町 (佐賀県)

醸造元:天山酒造株式会社  七田はいつ飲んでも美味いので購入時から期待していたが、期待を上回る美味さ。パインを思わせる香り高い吟醸香に濃い目の甘さと刺激的な酸味と苦みが混然一体となり喉の奥に染み渡る。正に禁断の美酒。ついつい杯が進んでしまう...
日本酒

花ノ文 純米吟醸 蔵の華 (宮城県)

醸造元:株式会社 中勇酒造店  中勇酒造店のホームページ上では商品は「天上夢幻」のみ。「花ノ文」は特約店限定のブランド名なのか。酒質は穏やかな吟醸香に程良い甘さと適度な酸味と旨味を感じさせつつスッと消えるような後味。特に際立つ主張はないが、...
日本酒

高砂 純米大吟醸 (三重県)

醸造元:木村正酒造合資会社  入手困難な「而今」を作っている蔵元でリリースされている別ブランド。「而今」が協会酵母(9号系)を使っているのに対して「高砂」は蔵付き酵母を用いた生酛造りと木桶使用がコンセプト。芳醇な吟醸香に円やかな甘さ、強めの...
日本酒

横山五十 純米大吟醸 山田錦 (長崎県)

醸造元:重家酒造株式会社  壱岐島で復活した奇跡の酒。もぎたての桃のようなフレッシュな吟醸香と耽美な甘さ、適度な酸味があと引く香りの余韻が素晴らしい。全く関係ないが壱岐というと不毛地帯という小説を思い出す。リピート度88% 【独自判定】香り...
日本酒

三千櫻 純米 愛山80 (北海道)

醸造元:三千櫻酒造株式会社  三千櫻酒造は、もともと岐阜で酒造りを営んできた酒蔵だが、蔵の老朽化と温暖化により新天地を求め北海道上川郡東川町に移転。大雪山の伏流水を仕込水に使う酒質は、爽やかな吟醸香に円やかな甘さ、適度な酸味のあとに程良い苦...
日本酒

玉川 純米吟醸 日本晴 (京都府)

醸造元:木下酒造有限会社  個人的にお気に入りの玉川。日本晴れを使用した純米吟醸酒は、仄かに香る吟醸香に強めの甘さと酸味を感じた後、僅かにミネラル感を感じながら、それを上回る濃厚な旨味が至福な満足感を与えてくれる。あらゆる温度帯で美味いが、...
日本酒

菱湖 純米ドライ (新潟県)

醸造元:峰乃白梅酒造株式会社  程良い吟醸香に抑えめ甘さと強めの酸味。強めの乳酸香を感じつつも苦みとアルコール感が上回って喉越しをドライに締める。食事の邪魔をしないが、強い主張は感じられる。焼肉系のコッテリ味にも負けない爽快辛口。リピート度...
日本酒

道灌 特別純米生原酒 渡船 直汲み (滋賀県)

醸造元:太田酒造株式会社  太田酒造は文武両道の鑑と言われる太田道灌を遠祖とする酒蔵。酒米に「滋賀渡船六号」を使用したこの酒は、濃厚な味わいが特徴。仄かに香る吟醸香に強めの甘さと酸味。同時に濃厚なコクと乳酸香が咥内いっぱいに拡がり強めのアル...
日本酒

磐城壽 中汲み純米酒 (山形県)

醸造元:株式会社鈴木酒造店  この蔵は、江戸末期から福島県の浪江町で酒造りを営んでいたが、震災で全てを失い山形県で再起して新たに酒造りに取り組んでいる。裏書に海の男酒となっているが、口に含んだ途端、瑞々しい吟醸香が咥内に拡がり、強めの甘さと...
日本酒

金陵 INITIAL A Special Edition (香川県)

醸造元:西野金陵株式会社  原料米に「あきげしき」を使用。「あきげしき」とは宮崎県発祥の食用米で耐倒伏性が高く、粒が大きめで、モチモチした食感と飽きの来ない味が特徴らしい。その米を使ったこの酒の味わいは、ビワを思わせる穏やかな吟醸香に円やか...
日本酒

ワンカップ大関 mini (兵庫県)

醸造元:大関株式会社  若かりし頃、チェーン店の居酒屋で飲んだ日本酒は、とても不味くて悪酔いする印象しかなかった。あの頃の記憶を思い出そうとしてスーパーの安価な酒を選んでみた。選んだのは、国民的に認知度の高いワンカップ大関。不味いと嫌なので...
日本酒

久礼 純米吟醸 槽口直詰 吟の夢 (高知県)

醸造元:有限会社西岡酒造店  口に含むと柑橘系の様な梅のようなフルーティな吟醸香が咥内に拡がり、仄かな甘さと程良い旨味を感じたのち、強めの酸味と苦みがスッキリとした後味をもたらす。爽快辛口もしくは芳醇辛口といったところか。カツオのたたきに合...
日本酒

寒竹 軽井沢 純米大吟醸 (長野県)

醸造元:戸塚酒造株式会社  軽井沢にスキー旅行に行った際に、地元のスーパーで購入。純米吟醸らしい仄かな吟醸香と甘さ・酸味があり、アミノ酸を感じる旨味がクラシカルな日本酒の部類に感じられた。独特な風味があるため干物や納豆などクセの強い料理との...
日本酒

仙禽 純米吟醸 生原酒 立春朝絞り (栃木県)

醸造元:株式会社 せんきん  2月4日の早朝に絞った酒を祈禱後、そのまま特約店に輸送しその日のうちに販売された生原酒。梨を思わせる穏やかな吟醸香に舌に残らない心地よい甘さと少し強めの酸味が後味をスッキリ洗い流してくれる。生原酒なので、強めの...
日本酒

東力士 純米酒 極雫 おり絡み (栃木県)

醸造元:株式会社 島崎酒造  できたばかりのもろみを木綿の袋に詰め、吊るして滴り落ちる雫を集める雫酒。桃を思わせる吟醸香に心地よい甘さと強めな酸味と苦みが心地よい。後味に残る乳酸香が余韻を残す。ついつい杯が進んでしまうがアルコール度が高めな...
日本酒

岩の井 i240 純米吟醸 総の舞 (千葉県)

醸造元:岩瀬酒造株式会社  千葉県の御宿の地で300年前から酒造りを営んでいる酒蔵。今回の酒は、房総半島の貝殻層を通ったミネラル豊富な超硬水(約240度)を仕込水に用い、千葉県純米吟醸酒。瑞々しいプラムを思わせる吟醸香に程良い甘さと強烈な酸...
日本酒

雑賀 純米吟醸 辛口 (和歌山県)

醸造元:株式会社 九重雑賀  戦国最強の傭兵集団「雑賀衆」がネーミングの由来になっている。ラベルにKOSHERの認定マークが入っている。このマークでユダヤ教はアルコールが認められていることを始めて知った。KOSHERの厳格な規定をパスしてい...
日本酒

鳴海 純米吟醸 直詰め生 (千葉県)

醸造元:東灘醸造株式会社  千葉県勝浦の海岸から200mに位置する150年の歴史を持つ酒蔵。梨というより白ブドウのような香り高い吟醸香に程良い甘さとガス感を含んだフレッシュな酸味、苦みを含んだドライな後味も心地よい。食中酒としても最適。リピ...
日本酒

喜久酔 特別純米 (静岡県)

醸造元:青島酒造株式会社  クラシカルなラベルにらしかなぬ現代的風味。芳醇に香るリンゴの様な吟醸香に程良い甘さと穏やかな酸味が透明感のある後味をもたらす。静岡の酒らしい芳香端麗といった感じ。口当たりが優しく杯が進む。リピート度84% 【独自...
日本酒

不動 純米大吟醸 吊るししぼり無濾過 (千葉県)

醸造元:鍋店株式会社  成田山新勝寺の参道で1689年から酒造りを営んでいる酒造店。醸造所は香取郡神崎町に移している。ネーミングの不動から重め酒質を予想していたが、イチゴを思わせる爽やかな吟醸香に程良い甘さと適度な酸味、後味もスッキリしてい...
日本酒

文楽 純米大吟醸 (埼玉県)

醸造元:北西酒造株式会社  埼玉の地酒は神亀しか飲んでいなかったので購入してみた。純米大吟醸らしい心地よい吟醸香に程良い甘さと透明感のある酸味が癒される後味をもたらす。強烈な主張は無いので様々な料理との相性も良い。リピート度83% 【独自判...
日本酒

仙禽 オーガニック・ナチュールW 2023 貴醸酒 (栃木県)

醸造元:株式会社 せんきん  仕込み水の代わりにオーガニック・ナチュールを用いて醸された貴醸酒。貴腐ワインを連想させる吟醸香が脳を直撃し、濃厚な甘さが味蕾を包み込んだ後、爽快な酸味が喉に喜びをもたらす。ぬる燗にすると更に味の深みが出る。リピ...
日本酒

鳳凰美田 Black Phoenix (栃木県)

醸造元:小林酒造株式会社  愛山を使用した鳳凰美田。いやが上にも期待が高まる。大きめのワイングラスを用いて飲んでみた。ブドウを思わせる芳醇な吟醸香と耽美な甘さ・爽やかな酸味が混然一体となり後味は、スッと消えていく感じ。全体としてとても上品な...
日本酒

玉川 純米吟醸 手つけず原酒 五百万石 (京都府)

醸造元:木下酒造有限会社  玉川の濃厚旨口が恋しくなって購入。濃厚なので冷ややロックにしても美味しいが、個人的には燗にするのが好み。おでんを肴にしての熱燗は至福の美味さでした。火傷したけど。リピート度85% 【独自判定】香り:4甘味:4酸味...
日本酒

恋するバナナ 純米吟醸 生 (佐賀県)

醸造元:天吹酒造合資会社  バナナ酵母を使用した純米吟醸酒。口に含んだ途端、まさにバナナを思わせる吟醸香が口いっぱいに拡がり、甘露な甘さが舌に染み入り余韻を残す。僅かに苦みあり。リピート度84% 【独自判定】香り:4甘味:5酸味:3渋味:4...
日本酒

開運 純米 誉富士 (静岡県)

醸造元:株式会社 土井酒造場  新年を飾るにふさわしい縁起の良い名前で「開運」を選んでみた。仄かに香るメロンの様な吟醸香に程良い甘さと爽やかな酸味。米の旨味を感じさせつつ後味はスッキリとキレが良い。静岡の酒らしい涼風端麗といった感じ。今年は...
日本酒

神亀 純米酒 上槽中汲 (埼玉県)

醸造元:神亀酒造株式会社  純米酒といえば、神亀。「上槽中汲」は、圧力を加えず酒槽から自然に流れ出る最初の酒を瓶詰にしたもの。濾過されていないので白濁している。仄かな吟醸香に円やかな甘さ、ガス感を含んだフレッシュな酸味、濃厚なコクとコメの旨...
日本酒

田中六五 泡田中 (福岡県)

醸造元:有限会社 白糸酒造  ネーミングの由来は無農薬山田錦を育む田んぼの真ん中にある蔵で65%精米した酒という意味らしい。上槽方法は木の槽に、てこの原理?を用いた石の重りを利用してゆっくり搾る方法を継承しているとのこと。(不勉強でイマイチ...
日本酒

辯天 純米大吟醸 生原酒 出羽燦々 (山形県) 

醸造元:合資会社 後藤酒造店  山形県が誇る酒造好適米「出羽燦々」を100%使用した純米大吟醸酒。芳醇でフルーティな吟醸香が咥内いっぱいに拡がり、円やかな甘さに包まれたコメの旨味と生原酒特有の乳酸香がじんわりと舌に拡がる。最後に透明感のある...
日本酒

常山 純米大吟醸 荒磯 (福井県)

醸造元:常山酒造合資会社  日本海の荒波に鯛が躍る縁起良いラベル。ガス感を含んだ酸味が舌を刺激した後、ライチの様なフレッシュな吟醸香と円やかな甘さが拡がった後、爽やかに消えていく。透明感のあるスッキリした喉越しが素晴らしい。リピート度85%...
日本酒

竹林 かろやか 大瀞 純米吟醸 (岡山県)

醸造元:丸本酒造株式会社  米作りからこだわった山田錦100%の純米吟醸酒。パイン系の涼やかな吟醸香に癒し系の甘さと透明感のある酸味が見事に調和して、飲んだ瞬間、竹林の中に佇んでいるような清々しい世界にいざなってくれる。今回初めて飲んだ銘柄...
日本酒

農口尚彦研究所 純米無濾過生原酒 (石川県)

醸造元:株式会社農口尚彦研究所  農口尚彦研究所は、能登杜氏四天王と数えられ酒造りの神様と言われる農口尚彦氏が次世代に技と知識を引き継ぐために立ち上げた酒蔵。今回の純米酒は北陸産五百万石を使用し約1年間熟成させた酒。香り高い吟醸香に程良い甘...
日本酒

月下の狼 純米大吟醸 山田錦 (滋賀県)

醸造元:竹内酒造株式会社  滋賀県の老舗酒蔵竹内酒造とワイン輸入会社モトックスとのコラボレーション作品。シトラスの様なスッキリした吟醸香に程良い甘さ、適度な酸味と強めの苦みが咥内に染みる。狼の眼光を思わせるキレのある後味が好印象。リピート度...
日本酒

伝心 冬 しぼりたて生酒 (福井県)

醸造元:株式会社 一本義久保本店  酒精強化に米焼酎を用いた江戸時代の製法「柱焼酎仕込み」による醸造酒。用いた米焼酎は自社製造。むせるほどの柑橘系の吟醸香に強めの甘さと酸味。強い苦みが後味を締めつつ、乳酸香の余韻が残る。かなり個性の強い酒な...
日本酒

日和田 生酛 純米吟醸 (宮城県)

醸造元:萩野酒造株式会社  生酛と銘打ってあるので、クセの強い酒を想像したが、意に反して穏やかで優しい感じ。仄かに香る吟醸香に適度な甘さと程良い酸味が心地よい。後味も穏やかでスルスルと飲み進めてしまう。萩野酒造らしい優しい酒。リピート度82...
日本酒

伯楽星 特別純米 (宮城県)

醸造元:株式会社新澤醸造店  究極の食中酒をテーマにした特別純米酒。控えめながら爽やかな吟醸香に適度な酸味と程良い甘さ。仄かな旨味を残しながら、後味を残さずスッと消えていく感じ。澄み切った冬の夜空に輝く1等星のような綺麗な酒です。リピート度...
日本酒

會津宮泉 純米吟醸 渡船2号 (福島県)

醸造元:宮泉銘醸株式会社  不勉強なので、宮泉銘醸が写楽を輩出している酒蔵と知らずに購入。元来はこの酒蔵の名前を冠する宮泉が主力商品だったとのこと。新たに写楽の杜氏が統括責任者として宮泉をリニューアルしたらしい。ライチの様な瑞々しい吟醸香に...