醸造元:高木酒造株式会社
今回は趣向を変えて近場の日本酒が飲める店で、いろいろな銘柄を飲んでみました。個人では、なかなか入手できない酒もラインナップされており、早速、十四代をオーダーしてみた。果たして巷で絶賛されるほど、美味いのか半信半疑であったが、実際のところ、ゴメンナサイと言ってしまう程の美味しさだった。香り、風味、喉越し、後味、全てにおいて高次元でバランスが取れており、どうやったらこんな酒が造れるのだろうと感心してしまった。その後、新政や田酒等々を5種類ほど追加オーダーして、ちょっと飲み過ぎてしまった。価格も良心的なので、日本酒好きにとっては、ありがたいお店でした。
当然、料理もおいしかったです。
十四代のリピート度90%
【独自判定】
香り:5
甘味:5
酸味:4
渋味:3
コク:3
乳酸:1
飲んだお店:菜々や 二俣川店
価格:¥830
コメント